行事風景
2025年4月の記事一覧
鹿追の20人に会いに行こう
本年度新入生は鹿追の生徒よりも町外、管外、あるいは道外から来ている生徒の方が多くなっています。そこで町内を散策し鹿追町内で活躍されている大人の方へ出向きインタビューを行いました。仕事にかける意気込みや町に対する思いを聞き、生徒も自己紹介を行い鹿追高校に来た理由を語り合いました。16時からは町民ホールに場所を移しインタビューの交流を行いました。その後町の飲食店やカフェの料理や飲物を囲み、夕食交流会を行いました。町の方のご協力をいただき新入生も鹿追の魅力を十分に感じることができました。
0
新入生ウェルカムアクション
4月9日(水)入学した新入生がお互いのことを知り仲良くなり少しでも早くに学校に慣れるように実施しました。前半はグループエンカウンターの手法を用いペアやグループでの活動を通じてお互いのことを知るきっかけ作りを行いました。後半は3年生の生徒に校舎案内や教室の使い方を教えてもらい、また高校生活を送っていく上での不安やわからないことの相談の時間をもうけました。先輩からのアドバイスをもらって新入生も今後の学校生活の参考になったようです。
0
第75回 入学式
令和7年4月8日(火)に第75回入学式が挙行され、79名の新入生が鹿追高校へ入学しました。
地域みらい留学の制度を利用し、十勝管外や道外からもたくさんの生徒が集まりました。
鹿追町で様々なことに挑戦し、高校生活3年間で大きく成長してくれることを願っています。
また、鹿追町と姉妹都市であるカナダ ストニィプレイン町が友好40周年を迎えることから、ストニィプレイン町の派遣団にも入学式に参列いただき、ストニィプレイン町のウィリアム・チョイ町長からは特別来賓挨拶をいただきました。
入学式では本校生徒と卒業生が派遣団の通訳を務め、国際交流に力を入れる鹿追高校らしい入学式となりました。
0