【3年サステ】Terry Fox Runのガイダンスを行いました
7月15日(火)、3年・国際探究コースの生徒が探究科目「鹿追サステナビリティ学」の授業にて、Terry Fox Runのガイダンスに参加しました。「テリーフォックスラン」は、カナダをはじめ世界各国で行われているチャリティーイベントです。
鹿追高校では2023年から有志によるチャリティーイベント「Terry Fox Run in Shikaoi」を開催してきました。今年度は9月20日(土)に開催されるテリーフォックスランに向けて「鹿追サステナビリティ学」の授業内で企画を考え、準備を進めていきます。
この日は日本カナダ協会の理事であり、札幌テリーフォックスラン実行委員会の委員長を務めるMark Hamiltonさんがガイダンスを行ってくれました。ゲームも交えながら、日本とカナダのCoolなポイントについて考え、またTerry Fox Runの歴史について生徒に教えていただきました。
また、この日は鹿追町に長期滞在中のパークランド教育委員会のLorraineさんも授業見学にいらっしゃいました。生徒と一緒にゲームにも参加してくださいました。
夏休み明けから本格的に活動を行っていきます。