演劇部

【演劇部】学校祭公演終了しました。

 7月5日(土)、学校祭公演が無事に終了しました。今年は2回の上演であわせて50名以上の方にご来場いただきました。大変暑い中ありがとうございました。

 

 

 1年生は初めての舞台となりましたが、大きな失敗もなく練習の成果を発揮することができました。

  

 

 夏休みからは9月の高文連地区大会に向けての練習が始まります。

0

【演劇部】学校祭公演のお知らせ

  演劇部では今年も学校祭公演を行います。

 

【演目】『恋は盲目  鹿追高校演劇部 作(創作脚本)

【日時】 7/6(土)   鹿高祭2日目

    1回目 11:00 開演  2回目 12:30 開演 (※5 分前開場)

【場所】鹿追高校 視聴覚室

【上演時間】約25分

 

今年の学校祭公演の作品は全員でエチュード(即興劇)をしながら台本を作り上げました。

そして1年生は初舞台!全員初心者ですが、非常に頑張っています。ぜひご覧ください。

 

 

0

【演劇部】演劇ゼミナールに参加しました。

 5月10日(金)~11日(土)の2日間、高文連十勝支部主催の「第69回演劇ゼミナール」に参加しました。この行事では毎年プロの講師の方をお招きして、演劇の技術向上のための様々なワークショップに挑戦します。

 

 今年はインプロアカデミーの内海隆雄さんを講師にお迎えし、インプロ(即興)の基礎的なワークショップを体験しました。他校の生徒とも交流を深めつつ、その場で生まれる表現を楽しみ、そして「みんなで楽しむために大事なことは?」を生徒たち自身が探究していく形でのワークショップとなりました。

 

 1年生は部員として初めての本格的な活動となりましたが、それぞれ他校の生徒とも積極的に交流し、充実した2日間となったようです。

 

 

0

【演劇部】春のテトラ小演劇祭に参加しました。

 5月5日(月)、演劇部が第28回 春のテトラ小演劇祭に参加しました。

   

 

 今回はキャスト2名で約50分の創作脚本を上演しました。大会直前まで鹿追町民ホールで練習を重ねた成果もあり、今持っている実力を最大限、舞台上で表現することができました。お客さんの反応も上々でした。

 

 

 次の公演は鹿高祭の予定です。

0

【演劇部】鹿追町女性まつりに参加しました。

 2月11日(祝)、演劇部が鹿追町民ホールで行われた鹿追町女性まつりに参加しました。女性まつりでの上演は、昨年に続き2度目となります。

  当日は多くの鹿追町民の皆様の前で上演することができ、部員にとっては貴重な機会となりました。

ご覧いただいた皆様、並びにご協力いただきました鹿追町職員の皆様、ありがとうございました。

 

 今回上演した作品の50分バージョンを、5月に行われる「春のテトラ小演劇祭」にて上演予定です。

0