演劇部
【演劇部】鹿追町女性まつりに参加しました。
2月11日(祝)、演劇部が鹿追町民ホールで行われた鹿追町女性まつりに参加しました。女性まつりでの上演は、昨年に続き2度目となります。
当日は多くの鹿追町民の皆様の前で上演することができ、部員にとっては貴重な機会となりました。
ご覧いただいた皆様、並びにご協力いただきました鹿追町職員の皆様、ありがとうございました。
今回上演した作品の50分バージョンを、5月に行われる「春のテトラ小演劇祭」にて上演予定です。
【演劇部】鹿追町女性まつりに出演します
2月11日(火・祝)に鹿追町民ホール・ホワイトホールにて行われる鹿追町女性まつりの芸能発表部門に鹿追高校演劇部が参加します。
今回は10分弱の短い劇『旅立ちの前に』を上演します。ぜひお越し下さい。
【場所】 鹿追町民ホール・ホワイトホール
【日時】 2月11日(火)11:40~ 10分程度
※入場無料
【演劇部】冬のテトラ短編演劇祭に参加しました。
12月21日(土)~22日(日)帯広市の演研・茶館工房にて行われた「第4回 冬のテトラ短編演劇祭」に参加しました。「冬テトラ」は各校、生徒が創作した10分程度のお芝居を上演する演劇祭です。
多くの3年生が10月の地区大会で引退し、今回は初めて1年生主体での劇づくりに挑戦しましたが、熱心な練習の成果が実り、多くのお客さんから好評価を得ることができました。
冬休み明けからは、2月に行われる「鹿追町女性まつり」、5月の「春のテトラ小演劇祭」に向けての活動が始まります。
第27回テトラ小演劇祭に出演します!
1 鹿追高校演劇部の出演予定日時
5月3日(金)14:05~15:05
2 場所
芽室町中央公民館(芽室町東3条3丁目)
皆さんに楽しんでもらえるよう、毎日一生懸命練習しています。
入場は無料です。ぜひ、見に来てください。お待ちしております。
【演劇部】鹿追町女性まつり公演、無事終了しました!
2月11日(日)、鹿追町民ホールにて行われた第41回鹿追町女性まつりに特別出演させていただきました。
会場では80人ほどのお客様にご覧いただいたと思います。部員たちはこの人数のお客さんを前にしての上演は初めてで、今後の財産となる素晴らしい経験を積むことができました。
また、地域の皆様に演劇部の存在を知っていただけたという意味でも大変ありがたい機会となりました。終演後、会場にいらっしゃった皆様から「演劇部よかったよ!」「内容は難しかったけど、頑張ってたね」等々、声をかけていただきました。部としての実力はまだまだ発展途上ではありますが、今後も地域に貢献できるような活動をしていけたらと考えております。
演劇部は考査明けの3月から、ふたたび春のテトラ小演劇祭に向けての活動を再開します。
【公演のお知らせ】2/11 鹿追町女性まつりに参加します!【演劇部】
演劇部公演のお知らせです。
今週末、2月11日(日)に行われる鹿追町女性まつりにて『ぼくの見解』『リスタート』の短編2作品を上演します。今回は急遽女性まつりの運営者の方からオファーをいただき、昨年12月に行われた冬のテトラ小演劇祭で上演した生徒創作の作品を再演する形となりました。上演時間は約15分の予定です。
ご来場お待ちしております!
【日時】
2月11日(日)12:20~(予定) 上演順9番
【場所】
鹿追町民ホール・ホワイトホール
【入場料】
無料
【演劇部】春公演に向けた稽古がスタートしました!
5月上旬に行われる春のテトラ小演劇祭に向けた稽古が始まりました。今回は小道具や舞台装置に力を入れたい!という部員たちの熱い想いもあり、小道具の設計についての話し合いも行いました。
自由度の高いシーンでは、台本読み合わせの段階から役者陣もノリノリです。
現在、部員は全員2年生。なんとか新入生に入部してほしい…という切実な想いも抱えつつ、5月の公演まで楽しく活動していきます。
【演劇部】冬のテトラ小演劇祭
12月24日(日)、帯広市の演研・茶館工房にて 第4回冬のテトラ小演劇祭が行われ、鹿追高校演劇部は無事に2回の上演を終えました。当日は機材トラブルもありましたが、なんとか最後まで演じきることができました。
冬休み明けからは5月に行われる「春のテトラ小演劇祭」に向けての活動が始まります。
【演劇部】映画『おしゃべりな写真館』に演劇部員が出演しました。
12月16日(土)に行われた鹿追芸術祭にて、鹿追町を舞台に撮影された映画『おしゃべりな写真館』の完成披露上映会が開催されました。演劇部の生徒も昨年行われた撮影に参加し、見事映画デビューを果たしました。『おしゃべりな写真館』は来年2月23日から、シネマ太陽帯広で公開されます。
演劇部は冬のテトラ小演劇祭直前ということで、稽古も佳境に入ってきました。今回の上演作品は『ぼくの見解』『リスタート』の生徒創作2本立てとなっております。まだまだチケット販売受付中です!
冬のテトラ小演劇祭
【日程】
12月24日(日)1回目:10:00~11:40/2回目:13:00~14:40
【会場】
帯広市大通南6丁目 演研・茶館工房(GALLERY+SAKAN MINT CAFE 2階)
【入場料】
通し券100円(全校の公演をご覧いただけます)
※チケットに関するお問い合わせ→ 問い合わせメールアドレスはこちら
【演劇部活動記録】今日から稽古スタートです!
先週は冬のテトラ小演劇祭に向けて、脚本の修正作業を行いました。
短編とはいえ、会話のやりとりから物語を生み出していくのは大変な作業です。どうすれば自分の伝えたいことがお客さんに伝わるのか…日々探究中です。
そして、今日から役者陣を動かしての稽古がスタートします!仕上がりが楽しみです。
【公演のお知らせ】冬のテトラ小演劇祭に参加します!
12月24日(日)に行われる第4回 冬のテトラ短編演劇祭に参加します。
冬のテトラ小演劇祭は、十勝管内の高校演劇部による短編演劇祭です。
今回、鹿追高校は生徒の創作脚本2本を上演します。10分程度の短いお芝居ですが、作者それぞれの個性が光る作品になっています。お楽しみに!
【日程】
12月24日(日)1回目:10:00~11:40/2回目:13:00~14:40
【会場】
帯広市大通南6丁目 演研・茶館工房(GALLERY+SAKAN MINT CAFE 2階)
【入場料】
通し券100円(全校の公演をご覧いただけます)
※チケットに関するお問い合わせはこちら→ 問い合わせメールアドレス
令和5年度 活動紹介
鹿追高校演劇部は現在部員5名で精力的に活動しています。
創作に興味がある、裏方をやってみたい、面白いことが好き…きっかけは何でもOK!
随時部員募集中です!
【基本活動日】
月、金(※大会前は活動が増えます)
【主な活動】
4月:新入生歓迎会
5月:春のテトラ小演劇祭
7月:学校祭公演
9月:高文連十勝地区大会
11月:高文連全道大会
12月:冬のテトラ小演劇祭