帯広青年会所で活動発表

青年会議所10月例会において青年会議所のプロジェクトに参加した生徒が発表を行いました。

グローバルユース国連大使に参加した2A清水麻衣亜さんは、東京、広島、そしてドイツで研修を行いました。テーマは戦後80年で平和を考える、ということでドイツでは戦時下の収容所の見学や現地の高校生との意見交換や交流の様子を発表しました。

アクティブユースプロジェクトに参加した2A米澤優菜さん、2B渡邊澪南さんは十勝の高校生と共に十勝の地元を知ると共に大分での研修を行いました。他校の高校生とグループを作り活動し、研修を通じて発見した十勝の強みを発表しました。